ペイペイ資産運用の口コミを紹介!やばい?paypay資産運用は儲かるの?

近年、資産運用は注目されており、実際に行っている人も多くいます。

しかし、どうしても資産運用への不安が拭えず「気にはなるけど、怖い」と感じて始められない人も少なくありません。

そんな、資産運用初心者さんにおすすめなのが、PayPayの資産運用です。

バーコード決済で有名なPayPayで、とても簡単に少額から資産運用を始めることができます。

今回は、PayPay資産運用の口コミやサービス概要などをご紹介していきます。

ペイペイ資産運用の良かったという口コミ・評判・メリット

PayPayの資産運用をしてみて「良かった」という口コミをご紹介していきます。

X(旧Twitter)で見られたツイートをご紹介していきます。

1.ポイントで買える

PayPayの資産運用は、PayPayポイントで購入ができるため、開始しやすいといった利点があります。為替差益を気にせずに受け取りできるのも嬉しいですね。

2.買うまでがスムーズで全体的に使いやすい

PayPay資産運用は、買うまでがスムーズなので始めやすいといった利点があります。また、本格的な資産運用と異なり機能が絞られているため使いやすさも抜群です。

3.増えてて嬉しい

資産運用をするにあたって「資産が増えているか」は一番の気になるポイントだと思います。PayPayの資産運用は、しっかりと増えているイメージですね。

4.私もやっておけば良かった

この方は、親が知らないうちにポイントで資産運用を始めていたようで、しっかり利益が出ているようです。利益が出るなら「自分もやっておけば良かった」と思うでしょうね。

5.資産運用が楽しくなってきた

資産運用は、初めてのやる時は不安などもありますが、だんだんと楽しくなっていくようです。やはり、順調に増えていったり、上手くいったりしていると楽しくなってきますね。

ペイペイ資産運用の悪かったという口コミ・評判・デメリット

PayPayの資産運用をしてみて「悪かった」という口コミも調べてみました。

X(旧Twitter)でのツイートをご紹介していきます。

1.ポイント運用は運用成績が悪い

資産運用は、今さまざまな方法や会社がありますが、PayPayの資産運用はポイントでもできます。しかし、ポイントでの資産運用は、運用成績が悪い感じがするとの口コミです。

2.キャンペーンのためにやって後悔

PayPayの資産運用は、キャンペーンを実施していることもあり、それによりポイントや資産を増やすこともできます。しかし、そのキャンペーンのために積立を多くしてしまい後悔している、という口コミです。

3.買い物でうっかりポイント使ってしまった

これは、PayPayの資産運用あるあるかもしれません。PayPayのポイントは、通常の買い物にも使うことができ、ポイント利用の設定を解除しておかないと、自動的にポイントが使われてしまいます。その結果、資産運用の資金がなくなってしまうことも......

4.暴落した

資産運用は、自身との相性もあるようです。この方の場合は、ポイント運用を始めると必ず暴落してしまうようで、なかなか相性が悪いと感じているようですね。

5.ポイント運用は相続不可

PayPayの資産運用はポイントでも運用ができますが、ポイント運用は相続ができません。ある程度、ポイントが貯まってきたら利用していく方が良いかもしれません。

PayPay(ペイペイ)ポイント運用とは?

PayPayの資産運用は、PayPayポイントでも運用が可能です。

ポイントが使えるのであれば、手持ちがなくても開始できますし、ポイントなので気持ち的にも気楽に始められますね。

では、実際にサービス概要や運用の仕組みなどはどうなっているのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

サービス概要

PayPayのポイント運用は、2020年から始まりました。

PayPay証券が提供するサービスで、口座開設不要で投資に似た疑似体験をすることができます。

“疑似体験”とは書いていますが、実際に運用で得たものはPayPayポイントへ引き出しが可能です。

ポイントを使って運用ができ、1ポイントから開始できます。

コースがいくつかあり「堅実な値動きがいい」という安定タイプや「ポイントをがっつり増やしたい」というリターン高めを狙うタイプなど.....

それぞれの運用方法に合わせて選択ができ、資産運用を楽しむことができます。

運用の仕組み

PayPayポイント運用では『NASDAQ100』や『S&P500』といった株価指数をベンチマークするETFに疑似投資する仕組みです。

ベンチマークとは運用成果の基準のことを言い、ETFとは株式市場に上場している投資信託のことを言います。

ベンチマークしたETFの価格が挙がれば、運用しているPayPayポイントが増えます。

しかし、ベンチマークしたETFの価格が下がれば、運用開始時のポイントから差し引かれる仕組みです。

運用で利益が出た場合は、再投資することもできますし、残高を引き出して買い物に使うこともできます。

運用コース

PayPayポイント運用の運用コースは5つあります。

コース名リスク運用期間内容
ゴールドコース長期金で運用するETFの価格に連動・下落時に影響を受けづらい
テクノロジーコース長期ナスダック市場で最も代表的なテック企業100社に分散投資
スタンダードコース長期アメリカを代表する複数企業に分散投資変動少なめ
チャレンジコース短期アメリカを代表する複数企業株価指数の約3倍上下する
逆チャレンジコース短期アメリカを代表する複数企業株価指数の変動と反対方向に
約3倍変動する・下落時にリターンが期待できる
引用元:PayPayポイント運用

上記5つのコースがあり、リスクや運用期間などもそれぞれ異なります。

5つものコースから選べるため、自身に合ったコースややってみたいコースを選ぶことができますね。

手数料

PayPayポイント運用は、現在一部有料かされており、100円以上追加した場合に1%分のスプレッド(手数料)がかかります。

引用元:PayPayポイント運用公式サイト

そのため、100ポイント追加した場合は1ポイントの手数料がかかってきます。

ただ、100円未満の場合は手数料はかかりません。

そのため、100円を超える場合は面倒ですが複数回に分けて追加すると良いですね。

また、利益が出た場合のポイントの引き出しに関しては手数料はかかりません。

ポイント運用の始め方

PayPayポイント運用には、スマホなどにPayPayアプリをインストールする必要があります。

詳しい運用の始め方は以下のとおりです。

  • ホーム画面の『ポイント運用』を選択
  • 利用規約を確認し『上記に同意して続ける』を選択
  • 『ポイント運用をはじめる』を選択
  • 運用するコースを選び『ポイントを追加する』を選択
  • ポイント運用額を入力し『追加する』を選択
  • 運用額確認画面で内容を確認し『追加する』を選択
  • 運用額が追加され、運用開始

PayPayポイント運用は、とても簡単に開始できます。

あとは、運用状況などを確認しつつ、さらに運用額を追加をしたりすることが可能です。

追加になったポイントはキャンセルすることができません。

ただ、PayPayポイントとして引き出すことは可能です。

またPayPayポイントへの引き出しは無料でできますよ。

paypay資産運用は儲かる?

PayPayの資産運用は、基本的には儲かります。

しかし、コースによっては利益が少なかったり、ある程度の期間が必要だったりするものもあるため、儲けられる金額には差があります。

ネットで検索して「儲けた」というコメントをしている人の多くが『チャレンジコース』を選択しています。

チャレンジコースは、アメリカを代表する複数企業の株価に連動して約3倍上下します。

ハイリスクハイリターンのため、下落すればそれだけ落ちますが、比較的上がっており儲けている人が多くいます。

どの資産運用でも言えることですが、上がり下がりがあるため見極める力は必要かもしれません。

それでも少額から運用できるため、儲けている人の割合の方が多い印象です。

paypay資産運用のおすすめポイント

PayPay資産運用のおすすめポイントは『少額から運用できる』ことと『すぐに始められる』ことです。

PayPayのポイント運用は1ポイントから運用でき、いきなり大きな金額を運用しなくて済みます。

特に、資産運用を初めて行う場合は、いきなり大きな金額を運用するのは不安が強いでしょう。

しかし、PayPayポイント運用なら少額から運用でき、なおかつポイントを利用できるので気楽に開始できます。

また、資産運用を開始するにあたっても、口座開設の手続きなどは必要ありません。

そのため「始めたい」と思ったらすぐに始められるのも、PayPayポイント運用のおすすめポイントです。

paypay資産運用はやばい?

PayPayの資産運用は「やばい」といった声を聞くこともあると思います。

しかし、そのやばいは“良い意味で”やばいと言われています。

今まで資産運用は、大きな金額を運用し、大金を失うイメージが強くありました。

しかし、PayPayの資産運用は少額から運用でき、簡単に始められます。

その簡単さや低リスクの点から『ゲーム感覚』に近いです。

それでも儲けが出ている人が多くいることから「やばい」といった声が上がったと考えられます。

PayPayポイント運用の注意点は?

PayPayポイント運用の注意点は『PayPayポイントしか使えない』ことと『コース変更はできない』こと、さらには『現金化できない』ことです。

PayPayポイント運用で追加できるのは、PayPayポイントのみでPayPayマネーでの追加はできません。

また、一度選択したコースは途中で変更することはできません。

もしも、コースを変更したい場合は一度引き出して、新たにコース選択から開始することになります。

さらに、引き出せるのはPayPayポイントのみであり、現金化して引き出すことはできません。

以上のことに注意して、PayPayポイント運用を楽しんでくださいね。

「ペイペイ 資産運用 口コミ」を検索する人がよく思う質問4選

PayPay証券の資産運用のデメリットは?

株の取り扱い銘柄が少ない点と、手数料が割高なことです。

PayPay証券で取り扱っている銘柄は、PayPay証券が選定したもののみ選択が可能です。

また、手数料が他の証券会社に比べて高くなっています。

PayPay運用は入れっぱなしにしておくと損しますか?

入れっぱなしは損をするかもしれません。

なぜなら、権利落ちが発生し損をします。

面倒ですが出し入れをして、損をしないようにした方が良いでしょう。

ペイペイ証券に1000円投資するのは意味がある?

少額からでも投資することができ、少しでも利益を出すことができます。

また、他の証券会社であれば、このような少額投資はやっていません。

PayPayの運用コースはどっちがいいですか?

安定的な運用をしたいのであれば、ゴールドコースまたはスタンダードコースが良いでしょう。

運用に慣れて、もう少しハイリターンを狙いたいのであれば、チャレンジコースがおすすめです。

目次

まとめ:PayPayポイント運用は手軽に始められるメリットがある

今回は、PayPayポイント運用についてご紹介してきました。

近年、資産運用は注目されており多くの人が行っています。

その中でもPayPayポイント運用は、PayPayポイントを使って1ポイントからの運用ができ、初心者にもおすすめです。

コースもさまざま用意されており、開始するにあたってとても簡単に登録ができます。

気になった人は、ぜひPayPayポイント運用を初めてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次