座右の銘にしたいポジティブな名言は?明るくなるためにできること

自分への励ましや戒めの言葉として心にとどめておきたい、ポジティブな気持ちになれる座右の銘。

ポジティブな言葉を探したいということは、ネガティブに物事を考えがちではありませんか?

当記事では、座右の銘にしたいポジティブな四字熟語やことわざ、名言をご紹介します。

当記事をご覧になれば、あなたにぴったりの座右の銘が見つかるでしょう。

座右の銘って何?言葉の意味を解説

そもそも『座右の銘』とはどんなものでしょうか?

『座右の銘』という言葉は、下記のような意味をもちます。

’座右の銘とは、いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉のことである。慣用句や故事、ことわざなどの中から選ばれることが多い。簡単に言うと、自分が生きていく上で大切にしている言葉のことである。

座右の銘の「座右」とは座席の右側のことで身近、そば、かたわらといった意味を持つ。「銘」は、戒めなど心に刻みこんだ言葉のことである。’

引用:『Weblio辞書』より

つまり、座右の銘を心にとどめておくことで日々の行動や困ったときの支え、重大な決断をするときの助けになります。

また、座右の銘を決めておくと自己紹介や自己PRにも役立ち、就職の面接などに自分を表現する言葉として使うこともできるのでおすすめです。

座右の銘を決めるとポジティブになれる?

座右の銘を決めておくと、うまくいかないときや落ち込んだときポジティブになれます。

座右の銘をポジティブな言葉にすることで、気持ちを奮い立たせることができるからです。

たとえば、仕事がうまくいかず落ち込んでしまったときや、プライベートで嫌なことがあったときなどに役立つでしょう。

座右の銘は、思考がマイナスになってしまったとき、その言葉を思い出すことで気持ちをポジティブにできます。

座右の銘の言葉を決めるメリットは?

ここまで、座右の銘の意味や、座右の銘を決めるとポジティブになれるのかについてご紹介してきました。

それでは、座右の銘を決めるとどんなメリットがあるでしょうか?

ここでは、下記のメリットについて解説していきます。

座右の銘を決めるメリット
  • 気持ちを奮い立たせることができる
  • 自分の目標ができる
  • 自己紹介に使える
  • 自分を表現することができる

座右の銘を決めるメリットがわかると、自分にぴったりな座右の銘の言葉が見つかりやすくなると思います。

それぞれ詳しくみていきましょう。

気持ちを奮い立たせることができる

座右の銘を決めておくと、自分の気持ちを奮い立たせることができます。

たとえば、下記のような場面です。

・仕事がうまくいかないとき
・人間関係で悩んでいるとき
・プライベートで嫌なことがあったとき

このような出来事があったとき、座右の銘を決めておくとマイナスな思考から切り替えることができ、気持ちを奮い立たせることに役立ちます。

自分の目標ができる

座右の銘を決めておくと、今後の自分の目標ができます。

とくに、自分が尊敬している著名人や偉人の言葉を座右の銘にしておくと「自分もこうなりたい」という思いから、目標をたてやすくなるのでおすすめです。

自分がなりたいと思う人物像を目標にしたり、将来の夢を目標にして座右の銘を決めるのもよいでしょう。

自己紹介に使える

座右の銘を決めておくと、自己紹介をするときに使えます。

座右の銘を自己紹介で使うことによって、限られた時間のなかでも簡潔に自分を表現することができるからです。

自分が好きな著名人や偉人の言葉を座右の銘にすれば、人物像と関連づけて自分を覚えてもらうこともできます。

四字熟語やことわざを座右の銘にしておくと、自己紹介のときに知的なイメージをもってもらえることもあるでしょう。

自分を表現することができる

座右の銘を決めておくと、自分を表現することができます。

座右の銘をポジティブな言葉にすると、明るい人柄や知的なイメージを周りにもってもらいやすくなるでしょう。

また、座右の銘を決めておくとポジティブな気持ちが行動にも出やすくなり、より自分を表現しやすくなります。

座右の銘にしたいポジティブな四字熟語

ここまで、座右の銘の言葉を決めるメリットについてご紹介しました。

座右の銘を決めるとどんなメリットがあるか、ご理解いただけたかと思います。

では、座右の銘にできるポジティブな言葉にはどんなものがあるでしょうか?

ここからは、座右の銘にしたいポジティブな言葉をご紹介します。

座右の銘にぴったりのポジティブな四字熟語から、映画の名言までさまざまな言葉をご紹介するので、ぜひご覧ください。

まずは、座右の銘にしたいポジティブな四字熟語4つについて解説します。

ポジティブな四字熟語
  • 雲外蒼天
  • 切磋琢磨
  • 七転八起
  • 桜梅桃李

ぜひご覧ください。

雲外蒼天(うんがいそうてん)

雲外蒼天の文字には「雲の上は晴れ」という意味があり、困難の先には明るい未来があるということを表しています。

地上から見える分厚い雲は困難を表し、雲のむこうにある青空は未来を表しているのです。

人生は山あり谷ありですが、悪いことが起こっても必ず明るい未来がくるという希望をもてる言葉です。

今の時代、さまざまな困難があります。

落ち込んでしまいそうなときに心の支えとして、座右の銘にしておくとよいでしょう。

切磋琢磨(せっさたくま)

切磋琢磨は、仲間どうし励ましあいながら向上するという意味をもちます。

切磋琢磨という言葉は、学力や道徳をみがく意味を持つ「切磋」と、研磨技法の「琢磨」を組み合わせてつくられました。

石などをすりみがくという意味から、現在の意味に変化していったようです。

同じ仕事の部署や、スポーツチームなどの仲間に対して「これからも切磋琢磨してお互いにがんばろう」という表現でもよく使われていますね。

自分自身をみがき、向上するという意味では座右の銘として使うこともできます。

七転八起(しちてんはっき)

七転八起は一般的に「七転び八起き(ななころびやおき)」と読むことが多い言葉です。

7回転んで8回起き上がるという文字から「何回失敗しても立ち直り、やりぬくこと」を意味しています。

ポジティブな意味から、座右の銘にぴったりの言葉といえるでしょう。

桜梅桃李(おうばいとうり)

桜梅桃李は、それぞれ下記の花を表しています。

・桜(おう)→さくら
・梅(ばい)→うめ
・桃(とう)→もも
・李(り) →すもも

上記のものがそれぞれ美しい花を咲かせるように、自分と他人を比べるのではなく、自分の個性をみがくことが大切、という教訓がふくまれている言葉です。

それぞれの花が違う美しさをもつように、人はそれぞれ美しさ・素晴らしさを持っています

他人と比べて「自分はダメだ」と思うのではなく、自分らしさを大切にしようというポジティブな四字熟語です。

座右の銘にしたいポジティブなことわざ・格言

座右の銘にしたいポジティブな四字熟語はいかがだったでしょうか?

四字熟語のほかに、座右の銘にしたいポジティブなことわざ・格言もあります。

短い言葉でできていることわざや格言は、座右の銘にしやすい言葉ばかりです。

ここでは、座右の銘にしたいポジティブなことわざと格言4つについて解説します。

ポジティブなことわざと格言
  • 失敗は成功のもと
  • 雨垂れ石を穿つ
  • 一念天に通ず
  • 人事を尽くして天命を待つ

なんとなく聞いたことがあることわざ・格言もあるのではないでしょうか?

意味を知ると座右の銘に使いたくなる言葉ばかりです。

ぜひご覧ください。

失敗は成功のもと

『失敗は成功のもと』という言葉には、失敗したらその原因を反省し、方法や欠点を改めてそのあとの成功につながる、という意味があります。

人は誰でも失敗をするものです。

失敗をしたら落ち込んだり立ちどまるだけでなく、やり方や悪かったところを見直し何度もチャレンジすることで成功につながります。

雨垂れ石を穿つ

このことわざは「あまだれいしをうがつ」と読みます。

小さな雨のしずくでも、ずっと長いあいだ同じところに落ち続けると硬い石に穴があくことから小さな努力でも、根気よく続けていけば最後には成功するという意味があります。

日頃からコツコツ努力していくと、必ず成功につながります。

思い切って行動するより、コツコツ努力することが向いている人におすすめな座右の銘です。

一念天に通ず

このことわざは「いちねんてんにつうず」と読み、物事を成し遂げようと一心になれば、それが天にも通じ必ず成功する、という意味をもちます。

目標をもち、それを成し遂げようと努力することによって、天にも思いが通じて成功につながるでしょう。

挫折しても何度も成し遂げようと努力していけば、その努力が認められる日が来ると思うとポジティブな気持ちになれますね。

人事を尽くして天命を待つ

人事を尽くして天命を待つ(じんじをつくしててんめいをまつ)とは、自分の能力で可能な限り努力をしたら、あとは結果を天の意思に任せる、という意味があります。

努力した結果がどうなるかは、誰にもわからないことです。

このことわざは、全力を尽くしたのなら結果を気にするのではなく、どうなるかは天まかせだから「どんな結果になっても後悔はない」という心境を表しています。

結果がどうなるか、どうしても気になってしまうときに座右の銘として使えるのではないでしょうか。

座右の銘にしたいポジティブな言葉【偉人の名言】

ここまで、座右の銘にしたいポジティブなことわざ・格言についてご紹介しました。

次は、座右の銘にしたいポジティブな偉人の名言5つをご紹介します。

ポジティブな偉人の名言
  • 与えることは最高の喜びなのだ|ウォルト・ディズニー
  • 笑われて、笑われて、強くなる|太宰治
  • 速度を上げるばかりが、人生ではない|マハトマ・ガンディー
  • 私には少しも恐れるところがない|野口英世
  • 完璧だと思っても、もうひと押しすれば、おまけが手に入る|トーマス・エジソン

成功を手にした偉人たちの名言は、どれもポジティブな言葉ばかりです。

まさに座右の銘にぴったりの言葉ではないでしょうか。

ぜひご覧ください。

与えることは最高の喜びなのだ|ウォルト・ディズニー

まずは、ディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの名言です。

この言葉には「他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足をえる」という続きがあります。

ウォルト・ディズニーが思い描いた世界は、あまりにも大きいものだったため周囲に理解されなかったそうです。

しかし多くの人に「喜びを与えることになる」と信じ、大きなリスクを背負ってでも理想とする世界観を実現するため、ウォルト・ディズニーは行動し続けました。

人を幸せにすることが自分の幸せと思える人は、より人生を豊かにできるでしょう。

笑われて、笑われて、強くなる|太宰治

太宰治は『人間失格』や『走れメロス』などで知られる昭和の小説家です。

太宰治のこの言葉は『人間失格』のモチーフになったと言われている『HUMAN LOST』という作品に登場する文章です。

人は生きていく過程でたくさんの失敗をします。

失敗したときに笑われたり、馬鹿にされることも多くあるでしょう。

笑われて挫折してしまいそうになることもあると思います。

そんなときに、この言葉を座右の銘にしてみてはいかがでしょう。

失敗してもポジティブな気持ちになることができ、自分の道を進めばいいと思えるのではないでしょうか。

速度を上げるばかりが、人生ではない|マハトマ・ガンディー

マハトマ・ガンディーは、インド独立運動の指導者で『インド独立の父』と呼ばれています。

ガンディーはインド独立運動の先頭に立ち、その独立運動は長い期間を要したそうです。

この言葉は、そのような実体験から生まれた名言といえます。

人生は短く、できるだけ最短距離で成功にたどり着きたいと考える人も多いでしょう。

しかし、焦らずゆっくり行動することも必要です。

ついつい焦ってしまいがちな人に座右の銘としておすすめな名言だと思います。

私には少しも恐れるところがない|野口英世

この言葉には「私はこの世界に、何事かをなさんために生まれてきたのだ」という続きがあります。

野口英世は、日本の医師・細菌学者で、黄熱病の研究をしたことで知られています。

幼いころ左手に大やけどを負った野口英世は、左手の手術を通じて医学の素晴らしさを知り、医学の道を歩み始めました。

野口英世の言葉から、人々を病気から救おうと日々研究を重ねていたことが想像できます。

病気の感染を恐れず、黄熱病の研究を続けた野口英世だからこそ、この名言が生まれたのでしょう。

完璧だと思っても、もうひと押しすれば、おまけが手に入る|トーマス・エジソン

トーマス・エジソンは「発明王」の異名をもつ、アメリカの発明家です。

完璧にできたと思っても、少し修正を加えるともっとよいものができるのではないでしょうか。

エジソンが生み出した数々の発明のように、もうひと押しすれば素晴らしいものにたどり着けることでしょう。

発明家らしい、エジソンの名言を座右の銘にしてみるのもいいかもしれません。

座右の銘にしたいポジティブな言葉【著名人の名言】

ここまで、座右の銘にしたい偉人の名言についてご紹介・解説してきました。

次にご紹介するのは、座右の銘にしたいポジティブな著名人の名言5つです。

ポジティブな著名人の名言
  • 挑戦する機会というものは誰にでも平等である|スティーブ・ジョブズ
  • ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません|イチロー
  • リスクのない人生なんて、逆にリスクだ|本田圭佑
  • 僕が目指すのは自分|羽生結弦
  • 報われるまで努力するんだ|リオネル・メッシ

みなさんも一度はこの著名人たちをテレビなどで目にしたことがあるのではないでしょうか?

偉人の名言と同じように、成功をおさめた著名人の名言は気持ちをポジティブにしてくれる言葉ばかりです。

ぜひご覧ください。

挑戦する機会というものは誰にでも平等である|スティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズはAppleの創立者であり、iPhoneやMacの生みの親です。

成功するか失敗するか、挑戦する機会は誰にでも平等にあります。

実際にスティーブ・ジョブズは、iPhoneなどの革新的なデバイスを生み出すことに成功しました。

人生は一度きりです。

失敗を恐れず思い切って挑戦してみるために、この言葉を座右の銘にしてみてはいかがでしょうか。

ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません|イチロー

イチローは、日本やメジャーリーグで活躍した元プロ野球選手です。

イチローは自身の年齢による体の変化を受け止めながら、トレーニング方法も変えて常に努力を続けたことでも有名です。

自分に必要なことを知るためには、回り道とも思えるようなムダなことをしないとたどり着けないのかもしれません。

ムダだと思えることも、結論として必要なことだと思わせてくれる名言です。

リスクのない人生なんて、逆にリスクだ|本田圭佑

本田圭佑は、日本のサッカー選手です。

サッカー選手だけでなく、指導者や実業家、解説者としても注目されています。

本田圭佑といえば、強気な発言も有名ではないでしょうか。

常にチャレンジを続ける彼だからこそ「リスクのない人生なんて、逆にリスクだ」という言葉が生まれたのだと思います。

リスクを恐れず挑戦してみることが大切だと思わせてくれる名言ですね。

僕が目指すのは自分|羽生結弦

羽生結弦は日本のフィギュアスケート選手で、現在はプロとして活躍しています。

冬季オリンピック男子フィギュアスケートで2連覇を成し遂げたのは、みなさんもご存じだと思います。

彼は自身の度重なるケガに負けず、さまざまな偉業を成し遂げた強靭な精神力の持ち主です。

「僕が目指すのは自分」という言葉は、その精神力をもつ羽生選手らしい名言だと思います。

報われるまで努力するんだ|リオネル・メッシ

リオネル・メッシはアルゼンチン出身のサッカー選手です。

サッカー界で多くの偉業を成し遂げ「スーパースター」と称される彼ですが、子どものころに成長ホルモン欠乏症であることが発覚し、順風満帆とはいえない経験もありました。

そんな経験があったからこそ、彼は努力し続け大きな成功を成し遂げたといえます。

努力を続ければ、その努力はかならず報われると思えるポジティブな言葉です。

座右の銘にしたいポジティブな言葉【漫画・アニメの名言】

ここまで、座右の銘にしたいポジティブな著名人の名言をご紹介しました。

次にご紹介するのは、座右の銘にしたいポジティブな漫画・アニメの名言です。漫画やアニメの名言を座右の銘にするのは意外かもしれませんが、これからご紹介する5つの名言はどれもポジティブな言葉ばかりです。

ポジティブな漫画・アニメの名言
  • SLAM DUNK(スラムダンク)
  • 呪術廻戦
  • ONE PIECE(ワンピース)
  • ドラえもん
  • 宇宙兄弟

もしこの中でお好きな作品があれば、その中に出てくる名言を座右の銘にしてみるのもおすすめです。

SLAM DUNK(スラムダンク)

‘あきらめたらそこで試合終了’

スラムダンクで安西先生が言ったこの言葉は、かなり有名なセリフです。

誰しも、あきらめたくなるような状況から逃げたくなってしまいます。

あきらめるのは簡単ですが、そこであきらめなければ大逆転できる可能性もあります。

挑戦した結果がどうであれ、あきらめずに挑戦すれば納得のいく結果がでるのではないでしょうか。

呪術廻戦

‘できるかじゃねぇ やるんだよ!!’

この言葉は「呪術廻戦」の登場人物である伏黒恵(ふしぐろめぐみ)のセリフです。

伏黒恵が自分と戦う敵と力の差があることを知って、弱気になりながらも自分を鼓舞して立ち向かう姿は、見習うべきところがあります。

なかなかやる気が起きないときに、この言葉を思い出して気合を入れてみるのはいかがでしょうか。

ONE PIECE(ワンピース)

‘人に褒められなくたって構わない’

ワンピースの登場人物であるナミの育ての親・ベルメールが生前に残した言葉です。

この言葉によって、ナミに生きる希望を与えました。

人に褒められるようなことではなくても、大切なものを守るためなら何であろうと構わないと思わせてくれる言葉です。

ドラえもん

‘いちばんいけないのは じぶんなんかだめだと思いこむことだよ’

この言葉は、ドラえもんの主人公・のび太のセリフです。

自分なんかダメだと思ってしまうと、なかなか先へ進めません。

「自分なんかどうせ・・」などと思わず、気持ちを切り替えて前に進んでみましょう。

宇宙兄弟

‘先のこと考えるのやめたんだ。わかってたけど、大事なのは結局…”今”だ’

この言葉は、漫画「宇宙兄弟」で主人公の南波六太(なんばむった)のセリフです。

宇宙飛行の訓練中に、六太が挑戦することの大切さを表した言葉です。

結果を残すためには、ただ毎日同じことを繰り返すのではなく、一瞬一瞬の『今』に挑戦していくのが大切だと思わせてくれます。

座右の銘にしたいポジティブな言葉【映画の名言】

ここまで、座右の銘にしたいポジティブな漫画・アニメの名言をご紹介しました。

最後にご紹介するのは、座右の銘にしたいポジティブな映画の名言5つです。

ポジティブな映画の名言
  • スターウォーズ
  • フォレスト・ガンプ
  • ローマの休日
  • シンドラーのリスト
  • ライオン・キング

映画では主人公やほかの登場人物たちが、壁にぶつかったり困難に立ち向かう姿が描かれます。

その場面で出てくる名言には、座右の銘にしたいポジティブな言葉がたくさんあります。ぜひご覧ください。

スターウォーズ

‘やるか、やらないか。やってみるなんて言葉は存在しない!’

登場人物のルークはフォースの力を使って「Xウイング」を引き上げようとする時に「やってみます」と言います。

ジェダイ・マスターのヨーダは、失敗を想定したルークのその言葉に対し「やるか、やらないか。やってみるなんて言葉は存在しない!」と強く言い放ちました。

弱気になってしまうときにぴったりなポジティブな言葉だと思います。

フォレスト・ガンプ

‘人生はチョコレートの箱のようなもの。食べるまで中身は分からない’

少し変わった青年、フォレスト・ガンプの人生をアメリカの歴史とともに回想していくヒューマンドラマ「フォレスト・ガンプ」に出てくるセリフです。

このセリフは、フォレストの母親が彼に贈った言葉です。

人生、何が起こるか分かりません。

この言葉は、主人公・フォレストのようにたくましく生きたいと思わせてくれます。

ローマの休日

‘人生は、必ずしも思うようになるとは限らない’

映画「ローマの休日」は、王女と新聞記者の恋を描いた物語です。

この言葉は、誰もがうらやむ王女でも例外ではないという切ない思いがこもっている言葉でもあります。

仕事や恋愛などにおいて、人生は思うように進まないことがほとんどです。

うまくいかないときでも、この言葉を思い出し前向きに進んでみてはいかがでしょうか。

シンドラーのリスト

‘1人の人間を救う者が世界を救う’

「シンドラーのリスト」は第二次世界大戦下、オスカー・シンドラーが約1,100名のユダヤ人を大虐殺から救ったという実話をもとにした映画です。

「1人の人間を救う者が世界を救う」という言葉は、オスカーが救ったユダヤ人からプレゼントされた指輪に刻印されていました。

この言葉は、世界を救うという大きな目標をもつなら、目の前にある1人の命を救う必要があると考えさせられます。

ライオン・キング

‘そうだ、過去に傷つくこともある。しかし過去が前に進む原動力になり、過去から学ぶこともできる!’

「ライオン・キング」はディズニーによって制作された、長編アニメーション映画です。

主人公のシンバは成長後、ティモンやプンバァとの生活に馴染み、過去と向き合えずにいました。

そんなシンバに対し、呪術師のヒヒ・ラフィキが言った言葉です。

この言葉でシンバは目を覚まし、悪役のスカーとハイエナから王国を救おうと立ち上がることを決意しました。

失敗したり傷ついた過去が原動力となり、そこから学びをいかすことができるというポジティブな言葉です。

座右の銘にしたいポジティブな言葉まとめ

ここまで、座右の銘にしたいポジティブな言葉をたくさんご紹介しました。

座右の銘は、下記のようなことを明確にして決めるのがおすすめです。

・自分自身の課題
・人生で大切にしたいこと
・今後の自分の目標

自分がどうなりたいかを明確に決めることで、自分にぴったりな言葉が出てくるでしょう。

当記事でご紹介した四字熟語や名言を参考に、座右の銘にしたいポジティブな言葉を決めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次